不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。

不妊治療の終結を一緒に考える会 第14回開催レポート (2019年3月9日(土)開催分)

【開催日時】 2019年3月9日(土)17:15~19:45 【ゲスト】 ・ みちこさん(はらメディカルクリニック元患者様) ・ 一般社団法人MoLive(モリーヴ)代表 永森咲希 様 (不妊カウンセラー/家族相談士/キャリア・コンサルタント) 【ご参加頂いた方】 ・ 女性・・・・・・・・・・・・11名 ・ 男性・・・・・・・・・・・・6名 ***** ・・・・・ ***** ・・・・・ ***** ・・・・・ ***** 体験談を聞いた感想 みちこさんのお話し ・これが真実ですね。とても良かったです。 ・素晴らしい勇気を頂けました。本当にありがとうございました。 ・お互いに考えて出した答えだから後悔はないんだと思った。 ・時間が終結時の辛さを解決してくれることもあるのだということが参考になった。 ・通院されていた方の声が聴けたのは勇気が持てました。 ・聞けて良かったです。お辛いと思いますが、お話し下さってありがとうございました。 ・不妊治療した後の人生について、一人でも多く話を聞ける機会があり、大変良かったです。他にも人生の先輩の話をききたいと思った。ご協力に感謝。 ・終結を決めた後に今どういう想いなのか、率直に聞かせて頂いてよかったです。 ・同じクリニックで治療を続けられた方の体験をうかがえてよかったです。 ・短くまとめられた内容にかえってみちこさんの思いやりを感じました。ありがとうございました。 ・卒業された方のお話しを聞くいい機会でした。きっと、こうやって人前でお話しをすることにためらいもあったと思いますが、参加して下さって感謝したいです。 ・とても心にしみました。今回参加し、色々聞けて、これから夫婦2人で沢山話合い、終結を迎えられたらと思っています。 ・こうあるべきということはなく、少しずつ自分の納得できる方向へ向かっていけたらと思いました。終わり、区切りを探している自分がつらくもありましたがはっきりとした終わりではなく、休むことも大事かなと思えました。 永森咲希さんのお話し ・実際に経験し、今を歩んでいる方のリアルなお話しがきけて良かったなと思いました。 ・長い間、治療を続けて、金銭面、精神的にもつらいと思いゴールを決め、その後生活されているのを聞き、やはり、自分たちを大切に大事に生きていかないといけないなと思いました。 ・自分と重ねて話を聞いてしまい、思わずうるっとしてしまいました。 ・つらいことを流れを通して話して頂いたことを感謝いたします。ありがとうございました。 ・妊活を実際に体験された方のお話しをうかがえて勉強になりました。 ・「3色のキャラメル」の本は読ませていただいていましたが、やはり直接お話しを聞かせていただいて終結に向かう心の整え方を学ぶことが出来ました。 ・良かったです。本、読もうと思いました。不妊治療した後の人生について話を聞ける機会が全くないのでありのままの話を聞けて良かったです。年を重ねればまた違う状況でザワザワさせられる嫌な気持ちはずっとなくならない、抱きかかえられるようにならないとなと思いました。 ・自分に価値がないと、みんな思うものなんだと思いました。 ・同じようなつらい経験をされましたが素敵な人生を歩まれているのでとてもはげみになりました。 ・終結を決断したとしても、子供を持ちたいと思ったことを封印しなくてよいのだということに、気持ちが楽になった。 ・色々な想いがあって終結を迎えたのだと思いました。 ・参考になりました。 ・とても心を揺さぶられました。ぼんやり考えていた事を人から聞く、大切だと思いました。 ・一言で語れないくらいの思いですが、とても良かったです。サイトでも見てみたいと思いました。 もしお子さんをあきらめなくてはならない状況になったとしたら、治療終結についてご自分なりに考え、そのことと向き合っていけそうですか? はい :16 いいえ:0 わからない、無回答:1 「はい」と答えた理由 ・今日のこの時間も含め、自身や夫としっかり向き合えていると実感できているから。 ・この経験、体験を活かしていきたいと思うことが出来た。 ・同級生にも終結した人がいるし、子供を授かることが全てではないと思うから。 ・現実と向き合うことが大事。 ・時間がかかると思うが、何とか折り合いをつけていけるのではないかと思う。 ・今日は向き合っていけそうと思えますが、今後もそういられるか不安です。 ・心では決められなくても、身体や経済的に限界があるということを少しずつ理解できると思う。 ・みなさん同じ想いをかかえられて治療されていることがわかったので。 ・すでに目の前のことと、自覚があるので、どう気持ちを理解出来るかが重要だと思っています。 ・まだ半々。少しずつ、気持ちを決めていこうと思います。 ・少しずつでいいんだと思えたので、ゆっくり悩みながら考えていこうと思いました。 終結に向かう中でクリニックに希望することはありますか ・話をする場がもっとあるといいなと思いました。 ・こういう機会やジャンルを増やしていってほしい ・また参加できる会を設けて頂きたいです。 ・ありがとうございました。 ・終結の会はとても良いと思います。 ・もしカウンセリングをお願いしたいと思ったら、また聞いてほしい。年齢的にもう、厳しいのにと思っておられたら伝えてほしい。 ・このような会を開く回数を増やしてほしい ・そろそろな時ははっきり伝えてほしい ・精神的な部分のケア