不妊症・男性不妊・人工授精・体外受精・胚移植・AID・精子バンク等の不妊治療・不妊専門クリニック。

体外受精説明会レポート(12月13日(土)開催分)

【開催日時】 12月13日(土) 14:00~16:30 【ご参加頂いた方】 ・参加人数・・・100名 →ご夫婦での参加 ・・・・・・・・・・・・78名(39組) →おひとりでの参加・・・・・・・・・・・・22名 ・クリニックの通院について →当院通院中の方 ・・・・・・・・・・・・52名 →他院通院中の方 ・・・・・・・・・・・・48名 ・体外受精の経験 →あり ・・・・・・・・・・・・13名 →なし ・・・・・・・・・・・・26名 →回答なし・・・・・・・・・61名 【頂いたご意見】 ・体外受精経験者と未経験者を分けた説明会だとなおよかったです。 ・ 44歳以上は91.7以上が流産する IVF5回目までに概ね妊娠する人は妊娠する 44歳以上のSEETなしの妊娠率は1.6%である 41歳以上の多胎率は1%未満である KLCでICSI2回もやらないで初めから「はらメディカル」来ればよかった。※「はらメディ」は初回の予約を取るのに数か月かかり初診の際の制約が多く(「必ず夫婦で来てください!」等)閉鎖的な印象があり不安だった。皆プレゼンが上手かった!! ・とても分かりやすかったと思います。サロンの内容や治療の方針もよくわかりました。 ・他院通院中ですが、ここまでの説明を聞いたことがなかったので、今回説明会に参加させていただき大変勉強になりました。特に培養士さんからの説明はイメージも付きやすく興味を持ちました。配布資料もとても充実しており分かりやすかったです。ありがとうございました。 ・具体的な説明で分かりやすかったです。 ・とても丁寧な心もこもった説明会でした。安心して通える気持ちになりました。 ・大変勉強になりました。ありがとうございます。 丁寧な説明、大変分かりやすかったです。すごく弁巧になりました。ただ年齢の妊娠意r津という現実や料金がかかること、薬や注射の大変さもあるなとも実感しました。 ・とても分かりやすく感じました。ありがとうございました。 ・妊娠実績報告の元データが2011年と古いものだったので2013年分の見てみたいと思いました。 ・映像を用いて説明が行われたのでIVFがどのように進むのかが分かり非常に興味深かった。 ・全体的にとても分かりやすい説明でした。時間が長いような印象がありましたが、どの内容も重要なことだったのでしっかりと聞けて良かったです。ありがとうございました。 ・なんとなく「ネットで見て知っているよ」と思いつつ来ましたが、全然違った。イメージとして知っているつもりになっていただけだった。来てよかった。 ・飲み物の配布や休憩時間に甘いものを配ってくれてなんとなく雰囲気が柔らかくなったように思いました。女性だけでなく男性も参加することで少しでも認識?女性だけではどうしようもできないという事を理解してもらえると思いました。空席が出来ないよう前から詰めて座ればいいのに…(←これは参加者に対して)と思いました。ありがとうございました。 【頂いたご質問】 Q 40歳以上になると胚盤胞到達率が約50%と書いてありますが、10個とれたら5個は胚盤胞になって凍結できるということですか? A あくまで確率の話なので、必ずその確率の個数を胚盤胞に凍結できない場合もあります。しかし、中には採卵した卵をすべて凍結できる方もいらっしゃいます。 Q 排卵誘発中、薬の影響で具合が悪くなって仕事に支障が出たりしますか? A 仕事をしながら治療をされている患者様もたくさんいらっしゃいますが、クロミッドの副作用や、OHSSについて説明させて頂きました。 Q 精子の状態が悪くても体外受精出来るのか? A 精子の状態に合わせて受精方法を選択するので体外受精を実施する事は可能です。無精子症の場合は出来ません。 Q 32歳ですが、現在他院で人工授精をしています。次で2回目の人工授精なのですが、すぐにでも体外受精を行った方がいいですか?卵管造影はまだしていません。 A 体外受精の妊娠率の方が高いですが、まだ人工授精の実施が1回なのであれば、もう数回チャレンジしてから体外受精をご検討いただいてもいいかもしれません。また、卵管が閉塞しているとタイミング・人工授精できないので、卵管造影検査を先に行い、卵管の通過性を確認してください。